2024年

★写真クリックでブログにリンクします

2024 第21回桜流鏑馬  (撮影日:4月13日・14日)

桜流鏑馬は女性だけが出場できる日本で唯一の大会。4月13日・14日、初級、中級、上級、プロ級と団体戦が十和田市で行われた。

 

昨年は開花が早かったので葉桜の下での開催。今年は昨年より1週間早めの開催となったので期待したが、残念ながら二日目の午後あたりにチラホラと・・・つぼみ流鏑馬でした(笑)。それでも、華麗な女性騎手の迫力ある流鏑馬を堪能することが出来た。

一目千本桜 ~ 福島の桜  (撮影日:4月5日、10日)

今年の一本桜は昨年より数日の遅れと予想し、4月5日に福島へ。

県内でも一番早く咲く桜は見頃だったが、郡山・三春方面の一本桜はつぼみ状態。仕方なくその日は帰りがけに花見山で撮影。

4月10日、大河原の一目千本桜が見頃を迎えたとの情報があったので、早朝に出かけて撮影。そして、福島は週明けに行く予定をしていたが、あまりにも天気も良かったので予定を変更して福島へ。結果は大正解。

いつもの一本桜は七分咲きから満開状態で、満足の一日を過ごすことが出来た。

名取市 高館山のカタクリ・イワウチワ (撮影日:4月1日)

仙台も桜の開花宣言が迫っているが、桜に先だって開花するカタクリ。名取市の高館山にある「那智カタクリの里」へ行ってきた。

ここは10年近く通っているが、数年前から地元の方の努力で木道などが整備がされて散策しやすくなった。

木道周りのカタクリはポツポツと咲き始めの感じだったが、近くの公民館近くのカタクリは、ちょうど見頃の咲き具合だった。

それと、以前地元の方に教えていただいたイワウチワ

・・・

 

毎朝ヒヨドリがやってきます・・・ (撮影日:3月11日 太白山自然観察の森 3月15日)

自宅近くに時々鳥が飛び交ってくるので、庭の片隅にエサ台を作った。パンくずなどをエサ台や地べたに置くとヒヨドリがどこからともなくやってきて食べ始める。食べる仕草がなんともかわいい。場所をすっかり覚えたようで、最近は決まってくるのは2羽。傍の桜の木に止まってじっと様子を見ている。

 

妻も楽しんでいるみたいだが、私的には鳥撮影の練習台になっています(笑)

秋保大滝 ~ みちのく杜の湖畔公園・仙台園芸センター (撮影日:滝 3月4日 園芸センター 3月3日) 

腰痛などの様子を見ながら出かけているこの頃だが、先日は秋保大滝へ出かけてみた。一昨年は滝つぼに下りていくのに、雪の階段をすべり台のように滑り落ちて行ったところだったが、今年は雪も少なったのでなんなく降りることが出来た。さすがに帰りの登りはきつく、足腰の衰えを痛感したところだ。

途中、みちのく湖畔公園に寄ってみたが、今が旬のクリスマスローズが見当たらない。いつものエリアで咲いていた株がほとんどなくなっていた。何らかの食害にあったのだろうか。

それと、仙台園芸センターの梅も見頃を迎えていた。

大東大原水かけ祭り ~ 加瀬沼の白鳥 (撮影日:白鳥 2月10日 水かけ祭り 2月11日)

2月11日、4年ぶりに開催された大東大原水かけ祭りに出かけた。「火防祈願」、「無常息災」、「家内安全」などを祈願して裸男たちが約500mを走り抜けるもので、沿道から容赦ない冷たい清め水を浴びながら駆け抜ける光景は見応えがあった。

 

それと、2月10日、多賀城市にまたがる加瀬沼の白鳥が気になって出かけたが、まだいましたネ・・・

ブルーイン―パルス基地上空訓練 ~ 日の出・白鳥 (撮影日:日の出・白鳥1月2日 ブルー1月9日)

1月9日、航空自衛隊松島基地で今年最初のブル-インパルスの基地上空訓練が行われた。

撮影場所はいつもの格納庫(ブルーハンガー)の前。現地に着いた時、上空には青空が広がっていたが訓練が始まる頃になると、少しづつ雲が出てきて心配したが、何とか青空も残ってくれて撮影を楽しむことが出来た。

ブルーインパルスは通常は6機構成で飛行するはずだが、今回は4機での訓練だったのがちょっと残念だった。